Knoppix 6.01USBメモリ版をテストしてみる

2009年1月28日にリリースされたKNOPPIX 6.0.1は、大きく変貌したとの情報を得たので、試して見た。先ず感じたのが起動速度、Dell Dimension 9200C Intel Core2 1.86GHz 3GBのパソコンで約40秒であった。
これは新たなブートシステムMicroknoppixとLXDEデスクトップの成果か。
USBメモリへのインストールは「システムツール/メニュー」で「Install KNOPPIX to flash disk」を選択すると簡単に出来た。USBメモリにインストールした後、USBメモリからシステムを起動すると、これまでの「継続的なKNOPPIXのイメージ」に相当するファイルのサイズを聞いて来たので、3000と入れた(3GBの意味、単位は入れない)。このファイルはUSBメモリのKNOPPIXディレクトリ内に「knoppix-data.img」として作成され、起動時ファイルシステムにマウントされる。
以下は備忘録
●LXDEによるデスクトップ
image 
●WineのファイルはWineHQダウンロードページでLenny i386のwine_1.1.18~winehq1-1_i386.debを選択し、デスクトップに保存、ファイル名をコピー
image
●端末からwineをインストール、ファイル名は貼り付け
$ su
# cd Desktop
# dpkg –i wine_1.1.18~winehq1-1_i386.deb
image
image 
●WindowsアプリJTrimのセットアップ版をダウンロード、右クリックで「別のプログラムを開く」を選択
image 
「コマンドライン」にwineを入力
image  
JTrimのセットアップ画面、文字化けしているが、そのまま進める
本来は
image
image 
image 
image 
image 
image 
image
JTrim本体は文字化けもなく使用可
●JTrimのショートカットファイルJTrim.desktopをエディタで開くと
[Desktop Entry]
Name=JTrim
Exec=env WINEPREFIX="/home/knoppix/.wine" wine "C:\\Program Files\\JTrim\\JTrim.exe"
Type=Application
StartupNotify=true
Icon=/home/knoppix/.local/share/icons/734b_jtrim.0.xpm
自動でショートカットが作られないときはこれを参考にすると出来る。
●Picasa3
英語版はUbuntu8.01であったオプションメニューでの文字化けなし
/opt/google/picasa/3.0/wine/drive_c/Program Files/Google/Picasa3
/opt/google/picasa/3.0/bin/
日本語版はメニューで□□□□□□□□となっていて使用不可
/home/knoppix/.wine/drive_c/Program Files/Google/Picasa3
●Picasa3のフォント設定ファイル
image
●picasa font configureでMenu Font Sizeを大きくしても反映されず(Ubuntu8.01ではOK)
image
●パネルへの登録
パネル上で右クリックし「Add / Remove Panel Items」を選択
image
「Application Launch Bar」を選択して「編集」
image
「追加」をクリック
image
リストから選択、Gimpにする時はgimp.desktopをクリック
image
●新規にインストールしたが上のリストに登録されないアプリの場合
applicationsのフォルダを「Root権限で現在のフォルダを開く」を選択
image 
新たに起動したウィンドウ内に*.desktopファイルをデスクトップからドラッグで挿入
●パネルのサイズ
「Panel Settings」を選択
image
Heightを大きくするとパネルの高さが大きくなる。
image
●KNOPPIX 6.0.1はまだテスト段階と見えて完成度は低い。メニューに登録されているアプリケーションで動作しないのがあったり、新しいソフトをダウンロードしたら途中で動かなくなり、システムが破壊しまうなど実用には程遠い。でも起動及び動作の高速化など見るべき点も多いので、今後またバージョンアップされたら使って見ようと思う。
※関連ページ
UbuntuでWord,Excel.Jtrim等のソフトを使用可能にする方法

Copyright(C) Owlnet All Rights Reserved.